蓮舫の活動一覧
-
問責決議
今日午後2時半過ぎに、民主党、社民党、国民新党の3党共同提案で参議院に福田総理の問責決議案が提出されました。 月曜日から今日までの3回にわたって、衆議院の国対委員長会談が開かれ、私たちが提出し参議院から衆議院に送付された『後期高齢者医療制度... -
猛省を促す
今朝開かれた党の厚生労働部門会議で、厚生労働省からいわゆる『居酒屋タクシー』の調査結果について説明を受けました。調査の結果、厚労省職員の中でタクシーを利用した時にビールやおつまみなどの提供を受けた人は18人、回数にして合計340回だったという... -
審議に入ります
明日から、参議院の厚生労働委員会で私たちが提出した「後期高齢者医療制度廃止法案」が審議に入ります。今日夕方からは野党4党の各党答弁者が集まり、答弁者の割り振り、答弁内容についての最終打ち合わせが行われました。 答弁内容を考えながら、どうし... -
まずは廃止を
5月23日に、野党4党共同提案という形で参議院に『後期高齢者医療制度廃止法案』を提出しました。今日、自民党と公明党に法案説明を行い、あとは委員会での審議が一日も早く始まることを待っている状態です。 4月に始まった後期高齢者医療制度への不満は至... -
有害情報対策
昨日、教育再生懇談会が中間報告をまとめ、英語教育や学校の耐震化、子育て支援などの報告を福田総理に提出しました。 素案では「携帯電話を持たせない」、「フィルタリングを義務付ける」となっていたことから注目されていた小中学生の携帯電話保持につい... -
現場の声を
昨日、菅直人代表代行と長妻昭衆議院議員と私の三人で、目黒区に手塚よしお前衆議院議員の応援に行きました。 今日、参議院に後期高齢者医療制度廃止法案を提出することもあり、まず、区内にある老人ホームの視察に行ったのですが、実際に入居者のお世話を... -
不明朗な支出
またか、という思いです。 民主党の調査によって、電波利用料のうち約4,000万円が職員のレクリエーションや備品購入など「不明朗」な支出に使われていることがわかりました。 総務省のホームページによれば『電波利用料は、放送事業者が開設する放送局、電... -
馬総統就任
昨日、台湾で馬英九氏が総統に就任をされました。 独立はしない、統一もしない、武力行使をしない。馬総統は選挙公約である「3つの基本原則」を掲げ、台中関係においては「経済」協調、協力を全面に押し出していくことを演説で話されました。それは、台湾... -
「青い鳥」
同僚議員の支援者が映画を製作したと聞き、その初号試写という、まだ編集される可能性のある「青い鳥」という作品を見てきました。この方が手がける映画は、今、公開されて話題になっている藤沢周平氏原作の「山桜」に続いて2本目とのことです。 「青い鳥... -
四川大地震に支援を
中国での地震の被害がようやくテレビ映像で報道されるようになってきました。泣き崩れる人々、生き埋めになっている被災者を救助する様子などは、直視できないほどで、被害が相当甚大であることが推定できます。地震が発生した四川省の内陸部、四川省に隣...