staff– Author –
-
補正予算が成立
平成24年度補正予算案。歳出は13兆円、歳入不足の5兆円は国債発行で補う。 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/sy250115/hosei250115c.pdf 現下の経済情勢において経済対策、復興支援のための補正予算の必要性は肯定。 が、... -
党内閣部門会議
送信者 2013年2月 党の内閣部門会議に出席いたしました。 第183回国会内閣提出予定法律案(内閣官房、内閣府、公正取引委員会、警察庁、消費者庁関係)について、 また、内閣部門関連国会同意人事(総合科学技術会議議員、国家公安委員会委員、検査官)に... -
アンケートのご協力ありがとうございました
[youtube]http://youtu.be/scxSaOyw4RQ[/youtube] ホームページで行っていたインターネット選挙のアンケートについて、蓮舫からのビデオレターです。 -
党震災復興調査会総会
送信者 2013年2月 党の震災復興調査会総会に出席。 平成25年度予算案及び平成25年度税制改正等についてヒアリングを行い、議論いたしました。 (資料は下記をクリックしご覧ください) 次第 役員案 復興庁資料1 復興庁資料2 復興庁資料3 復興庁資料4 ... -
面会
送信者 2013年2月 現役高校生が10代の声を政治に反映、政治家に伝えるための活動をしている「僕らの一歩が日本を変える」http://hgst-pw.tumblr.com/ の方々と面会いたしました。昨年も高校生100人と各党の国会議員と意見交換会や各テーマの討論会を行っ... -
都内高校での特別講座
送信者 2013年2月 都内の高校で二年生の自由研究講座に参加してきました。財政や行革について解説した後に、生徒とのディスカッションをしましたが、TPPや格差是正、選挙制度など多岐に渡る議論ができ、実に楽しくて有意義でした。 -
行政改革・規制改革に関する特別部門会議
送信者 2013年2月 行政改革・規制改革に関する特別部門会議を開会。 補正予算・緊急経済対策について関係省庁よりヒアリングを行いました。 前回と同様に、予算要求しているものは本当に緊急で必要なのか、補正予算成立後から年度末までの約1ヶ月で要望額... -
愛犬
癒やしてくれたり、元気を与えてくれる大切な家族の一員。 左から「ララ」、「ルビ」、「ガビ」です。 -
一般医薬品のインターネット販売
今日の注目記事。 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS04027_U3A200C1EE8000/ 省令は無効との最高裁判断。 私が規制制度を担当している時、ネット販売のルール解禁を分科会の中間とりまとめとした。対面販売のほうが郵便等販売よりも安全性が高いとい... -
ハバネロ入りタバスコ
ハバネロ入りのタバスコ。通常のタバスコよりも辛く、辛いもの好きにはたまらない一品です。 パスタだけではなく、スープやおかずにもかけて食べています。