staff– Author –
-
合同会議
-
少子化対策
「私は43才で結婚して、ちゃんと2人子どもがいる」 「最低限の義務を果たしたと思っている」 今日開かれた衆議院の予算委員会で、民主党の西村ちなみ代議士から少子化対策について聞かれた時の麻生総理の答弁です。思わず、画面に見入りました。麻生総理の... -
新型インフルエンザ対策本部
-
ラジオ出演
-
育休切り
妊娠・出産、産前産後休業や育児休業を理由に、解雇などの不利益取扱いをすることは育児休業法で禁止されています。ところが、経済状況の急速な悪化に伴ったリストラの中で、育児休業等が理由と見られる解雇相談が増加しています。現行法では、こうした不... -
ながえ孝子さん
-
事業仕分け
-
委員会答弁
-
厚労・総務部門合同会議
-
納付率
衆議院の厚生労働委員会における民主党の代議士からの質問と資料要求で、今の国民年金の納付率のままだと「厚生年金の給付水準が50%を切る」ことが明らかになりました。 政府が2月に公表した年金の財政試算では、国民年金納付率「80%」を前提に試算を行...