staff– Author –
-
講演・街頭演説
送信者 2012年8月 送信者 2012年8月 送信者 2012年8月 菊田まきこ衆議院議員の地元にて、新潟県新潟市、三条市、加茂市、田上町にて社会保障と税の一体改革や行政改革について講演、街頭演説等を行いました。 -
行政改革調査会
送信者 2012年8月 行政改革調査会を開会。 「平成22年度決算審査措置要求決議(案)」「国会法第105条に基づく会計検査院への検査要請(案)」について、参議院決算委員会の大島九州男理事より報告を受けました。 また、7/25に開催をした民主党... -
国対
国会対策委員会の略。日本の政党内に置かれ、法案の内容や法案審議の進行について他党と連絡調整をする委員会。国会の正規の機関ではなく政党が任意で設けている機関のこと。国対委員会の長を国対委員長と呼び、党三役と呼ばれるポストと並んで重要なポス... -
合同会議
送信者 2012年8月 内閣・法務・外務・国交・防衛合同部門会議に出席。香港活動家党による尖閣諸島沖領海への侵入及び魚釣島に対する不法上陸について、海上保安庁、警察庁、内閣官房、外務省より講じた措置等のヒアリングを行いました。 -
本会議
本会議は議員全員の会議であり、議院の意思はここで最終的に決定されます。委員会で審議された法案等は本会議で採決され、正式に法律として施行されます。本会議は公開が原則であって、本会議を開くには総議員の3分の1以上の出席が必要となり、議事は、... -
講演・視察
送信者 2012年8月 送信者 2012年8月 送信者 2012年8月 玉木雄一郎衆議院議員の集会(三木町、志度町、庵治町)3カ所で社会保障と税の一体改革について講演と質疑応答をさせていただきました。 講演後、香川県高松市牟礼町にて、むれ源平石あかり... -
違法ドラッグ対策についての提言
送信者 2012年8月 党の厚生労働部門・違法ドラッグWTで取りまとめを行った違法ドラッグ対策についての提言案を小宮山厚生労働大臣にお渡しをいたしました。提言内容はこちら(違法ドラッグ対策提言)をご覧下さい。 -
社会保障と税の一体改革
今日9時から参議院の社会保障と税の一体改革を審議する特別委員会が開かれ質疑ののち採決。午後2時からの本会議に緊急上程され採決となります。 もっとも身近な間接税だけに消費税増税が強調されますが、委員会では「使い道」の審議も相当されました。 ... -
行政改革調査会総会
送信者 2012年8月 行政改革調査会総会を開会。行政事業レビュー公開プロセス対象事業に関する党調査会ヒアリング報告についての報告を行いました。また、「独立行政法人の事務・事業の見直しの基本方針」平成24年度フォローアップ結果について内... -
政調
政党の政策部会のこと。政策部会は選挙公約や政策の立法に関して審議する機関で、政党によって政策調査会、政務調査会など名称が異なっている。党の政策として採用されるためには政策部会で審議を得る必要がある。 政策決定のしくみは下記をご参照下さい。...