staff– Author –
-
蓮舫の活動
「奨学金問題にようやく政治が動き出した」奨学金拡充要求集会で蓮舫代表があいさつ
蓮舫代表は14日夕、中央労福協などが東京都内で開いた「奨学金制度の拡充を求める11・14市民集会」であいさつした。 民進党を代表してあいさつに立った蓮舫代表は、「親として、子どもが一生懸命勉強して大学に受かった時に、『ごめんね。学費を出す... -
蓮舫の活動
青森
蓮舫代表は12日に青森県を訪れ、党青森県連主催の政経セミナーで講演した。セミナー後の懇親会では、次期衆院選の立候補予定者、青森市長選立候補予定者があいさつした。 蓮舫代表は講演の冒頭で、「この夏の参院選では、大親友の田名部匡代さんを当選さ... -
蓮舫の活動
定例会見
蓮舫代表は10日夕、定例の記者会見を党本部で開き、(1)TPPの衆院本会議での採決(2)九州電力玄海原子力発電所3、4号機の審査合格(3)鶴保庸介沖縄・北方対策担当大臣の「土人」発言――などについて所信を述べた。 TPPの衆院本会議での採決... -
蓮舫の活動
米国大統領選の結果を受けて(談話)
2016年11月9日 米国大統領選の結果を受けて(談話) 民進党代表 蓮舫 現地時間8日に行われた米国大統領選挙において、ドナルド・トランプ氏が次期大統領に選出された。まずは同氏の当選に祝意を表したい。また、初の女性大統領をめざしたヒラリー・クリン... -
お知らせ
【東京】「待機児童の課題を乗り越えたい」保活大会議で蓮舫代表
蓮舫代表は、保育の実態について「需要と供給を、バランス良く維持させることが重要。待機児童の問題はずっと深刻だったが、政治課題になりえなかった。数年単位でお母さん、お父さんのニーズも変わってくるという事情もある。ところが今回、ブログでの切... -
蓮舫の活動
蓮舫代表、駐日英国大使と会談
蓮舫代表は7日午前、党本部でティム・ヒッチンズ駐日英国大使と会談した。 大使の訪問を歓迎する蓮舫代表に、大使は初の女性代表として就任したことへの祝意を示すとともに、政府・与党、野党を含め全ての政党と緊密で健全な関係を作ることが大事だと表明... -
蓮舫の活動
蓮舫代表がアウン・サン・スー・チー・ミャンマー国家最高顧問と会談
蓮舫代表は4日午後、来日中のアウン・サン・スー・チー・ミャンマー国家最高顧問と東京都内のホテルで会談した。会談には2012年に東京で開かれたミャンマーの支援策を話し合う国際会議を主催し、ミャンマーの債務5千億円解消を決定した野田佳彦幹事... -
蓮舫の活動
蓮舫代表、野田幹事長が女性議員ネットワーク総会であいさつ
蓮舫代表と野田佳彦幹事長は4日昼、党所属女性自治体議員などで構成する「女性議員ネットワーク会議」が東京都内で開いた総会に出席、真に女性が輝く社会の実現に向け、民進党が先頭に立って取り組んでいく考えを表明した。 蓮舫代表 蓮舫代表はあいさつ... -
蓮舫の活動
「頑張っても声が届かない人たちに寄り添いたい」蓮舫代表が非正規雇用労働者と懇談
蓮舫代表は3日午後、東京都内にある認定NPO法人自立生活サポートセンター・もやいを訪れ、非正規労働で働く人たちと懇談した。今回の懇談は、「もやい」の大西連理事長と柿沢未途役員室長がコーディネートしたもの。伊藤孝恵参院議員も同席した。 「... -
蓮舫の活動
蓮舫代表、ペイトン駐日ニュージーランド大使と会談
蓮舫代表は31日午後、党本部でスティーブン・ペイトン駐日ニュージーランド大使と会談した。 冒頭、ペイトン大使は蓮舫代表に民進党代表就任への祝意を表し、代表によるニュージーランド訪問への歓迎の意を述べた。蓮舫代表は自身とニュージーランドの関...


