staff– Author –
-
参議院予算委員会
参議院予算委員会で質問いたしました。 (配布資料は下記をクリックして下さい。PDFファイルが開きます) 参予算委配布資料 新国立競技場建設について東京五輪はぜひ成功してもらいたいが、将来的な事業可能性の見通しが甘い、高齢化が進む中どのようにし... -
★★質問★★
明日3月14日(金)参議院予算委員会で質問します。蓮舫の質疑時間は10:44頃~11:39頃までです。 NHKでのテレビ中継、インターネット中継もございますのでぜひ、ご覧下さい。 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php -
震災から3年
「泳ぐホタテ」の直送販売!泳ぐ! 君ヶ洞 剛一専務に話を聞きました。 「次の世代が選択できる働き場をここに残したい」この言葉が印象に。 復興とは別に、釜石にしかないホタテを漁師の方々に水揚げしてもらい、それを食べてくださる方に届ける。量販店... -
被災地へ
震災の際に2階まで津波の被害にあい、その後は避難所として旅館を提供し、助け合っていた旅館宝来館の女将さん岩崎昭子様と対談しました。この対談の様子は後日、蓮舫HPにて掲載いたします。 身元不明のご遺体を毎日供養している、大槌町の虎龍山... -
行財政改革総合調査会総会
行財政改革総合調査会総会に出席。 社会保障関係費の歳出構造について厚生労働省よりヒアリングを行いました。 -
行財政改革総合調査会
行財政改革総合調査会総会に出席。 日本経済研究センター長期経済予測「2050年への構想」について、主任研究員の小林辰男氏の講演を拝聴し議論いたしました。 -
品川女子学院にて対談
サイト新企画、対談の第1弾は、品川女子学院の漆紫穂子校長。 女性の生き方について、教育政策にも触れながら、意見交換させて頂きました。 対談の様子は、後日サイトにアップいたします。 -
ヒアリング
独立行政法人の交付金等不正使用疑惑についての内部告発があり、経産省より現状の調査状況等についてヒアリングを行いました。 -
ヒアリング
復興庁から復興支援の個別事業についてヒアリングを行いその後、意見交換を行いました。 -
打ち合わせ
党の政策調査会担当者と打ち合わせ。今後の行革テーマについて議論いたしました。