staff– Author –
-
★★テレビ出演★★
明日テレビ出演いたします。 3月26日(土)10:00~10:55 BS朝日「激論!クロスファイア」 「待機児童問題解決への道はあるか?真の”1億総活躍”と”女性が輝く社会”とは!?」をテーマに待機児童問題の実情、保育士不足の原因、今必要とされて... -
全国高校生未来会議
衆議院第一議員会館で開催された全国高校生未来会議のランチミーティングに出席しました。 政治について軽減税率、税金使い方、安保法制、奨学金問題などあらゆるテーマについて意見交換を行っています。 各地区からの選抜を経て集まった高校生、皆さんと... -
意見交換
都内を中心に待機児童や保育事故、育休問題など保育の量と質の拡充が必要だと活動をしている「ママ・パパ・保育士(潜在も)国会へ!」の皆様と意見交換を行いました。 兄弟同じ保育園に入れず子どもが別々の保育園に通園させているが保育園によって質が全く... -
未来自治体2016全国大会決勝
恵比寿で開催されている未来自治体全国大会2016決勝コンテストに出席し、プレゼンテーションの講評とパネルディスカッションを行いました。 学生を対象にした議員インターンシップを各地で展開しているNPO法人ドットジェイピー主催の大会で「もしあなたが... -
定例記者会見
https://www.youtube.com/watch?v=bfeFevbFoCA 蓮舫代表代行は17日、定例の記者会見を国会内で開いた。 冒頭、昨年6月に内戦下のシリアに入国した後、行方不明になったとみられるフリージャーナリストの安田純平さんを名乗る男性の動画が16日、インタ... -
待機児童緊急対策本部
待機児童緊急対策本部会議に出席。 都内在住の実際に待機児童となってしまった方々からヒアリング。 「両親共働きフルタイムという条件だけ認可には入れない」「妊娠中から無認可保育園を見学したり予約をしたけれども、月額17万以上の高額な無認可保育園... -
新宿せいが保育園 視察
新宿区の新宿せいが保育園を視察いたしました。 園長先生や保育士の先生方が、子どもの達の自主性を引き出すためにあらゆる工夫をし保育に取り入れていました。0歳児~1歳時クラスの子どもたちは自分でよちよち歩きやはいはいをしながら自分の洋服を自分の... -
三重日程
三重県四日市市で同期の芝ひろかず参議院議員とともにパネルディスカッションと街頭演説を行いました。 パネルディスカッションでは子どものために予算をもっと分配すべきという話や子どもの貧困、教育、軽減税率、地方創生、女性政策、安全保障法制などあ... -
連合 国際女性デー中央集会
連合主催の3.8国際女性デー全国統一行動中央集会でご挨拶させていただきました。 -
ご挨拶
板橋区議会議員を6期務めているおなだか勝議員の区政報告会でご挨拶させていたsだきました。